試合予定 プレ柔術甲子園(4/18)

4月18日(日)墨田区にて開催される『プレ柔術甲子園2020』に子供たち17名が出場します。
応援よろしくお願いします!!!
※対戦相手不在でキャンセル2名、大会初出場2名。

保護者の方へ
当日は7時20分ジム集合でお願いします。
朝礼後、電車で現地へ向かいます。(車でも構いません。)
会場には9時前に到着予定です。
大会終了後は表彰が終わり次第、終礼をし、現地にて解散とします。
※途中で帰ったり、着替えたりせず最後まで仲間の応援をさせてください。全てが終わってから解散です。

注:試合順が近くなりましたら保護者の方が誘導して計量までお願いします。

【開催場所】墨田区総合体育館
東京都墨田区錦糸4丁目15-1

※大会サイトはコチラから。
※トーナメント表はコチラから。
※各家庭で前日・当日の朝は体重(道着込み)の確認をお願いします。超過は失格となります。
※当日は自分の子供の階級、カテゴリー名、試合順を把握しておいてください。
※会場に着いたらすぐ試合ですので、会場入りしたらまず着替えをさせてください。
※アドバンテージとレフリー判定はありません。ポイント差が無い場合は延長戦です。
※3名以上参加のカテゴリーは3位決定戦もあります。
※各カテゴリー終了後、随時表彰式があります。
※先生陣はセコンドで試合場内にいるので会場アナウンスに従って行動してください
※感染症防止対策は係の指示に従ってください。

◆キッズクラスの試合の参加者募集◆

◆キッズクラスの試合の参加者募集告知です◆

4月18日(日)墨田区にて開催される『プレ柔術甲子園2021』に参加します。
みんなで優勝目指して頑張りたいと思いますのでスケジュールの調整をお願いします。

・参加希望者は4月4日(日)までに小野瀬までお知らせください。
・参加費は7200円です。(出場費7000円、ジム手数料200円)
・初出場を検討している方はご相談ください。
・大会参加人数によっては早期締切もあります。

※対戦相手不在の場合以外はキャンセル返金はありません。
※参加対象者は幼児~中学生です。
※2020年以降に入会の子は今回は応援のみとさせていただきます。

※今大会の詳細はコチラから。

試合予定 第3回全日本柔術キッズ選手権(11/8)

11月8日(日)世田谷区にて開催される『第3回全日本柔術キッズ選手権』に子供たち18名が出場します。
応援よろしくお願いします!!!
※大会初出場4名

保護者の方へ
当日は7時00分ジム集合でお願いします。応援だけの方も歓迎です。
朝礼後、電車で現地へ向かいます。(車でも構いません。)
会場には9時前に到着予定です。
大会終了後は表彰が終わり次第、終礼をし、現地にて解散とします。
※途中で帰ったり、着替えたりせず最後まで仲間の応援をさせてください。全てが終わってから解散です。

注:試合順が近くなりましたら保護者の方が誘導して計量までお願いします。

【開催場所】駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
東京都 世田谷区 駒沢公園 1-1 

※大会サイトはコチラから。
※トーナメント表はコチラから。
※各家庭で前日・当日の朝は体重(道着込み)の確認をお願いします。超過は失格となります。
※当日は自分の子供の階級名、カテゴリー名、集合時間を把握しておいてください。
※会場に着いたらすぐ試合ですので、会場入りしたらまず着替えをさせてください。
※会場は広いです。集団行動にご協力ください。
※先生陣はセコンドで試合場内にいるので会場アナウンスに従って行動してください。
※この連盟の大会は初参加なので進行等の詳細は小野瀬も分かりません。
※感染症防止対策は係の指示に従ってください。
※大会が早く終わればジムで打ち上げしましょう。

◆キッズクラスの試合の参加者募集◆

◆キッズクラスの試合の参加者募集告知です◆

11月8日(日)世田谷区にて開催される『第3回全日本柔術キッズ選手権』に参加します。
みんなで優勝目指して頑張りたいと思いますのでスケジュールの調整をお願いします。

・参加希望者は10月8日(木)までに小野瀬までお知らせください。
・参加費は6200円です。(出場費6000円、ジム手数料200円)
・初出場を検討している方はご相談ください。

※対戦相手不在の場合以外はキャンセル返金はありません。
※参加対象者は幼児~中学生です。
※2020年以降に入会の子は今回は応援のみとさせていただきます。

※今大会の詳細はコチラから。

試合結果 フルッタフルッタ柔術カップ (1/26)

フルッタフルッタ柔術カップに出場した子供たちの試合結果はみんな頑張ってくれたので総合戦績で団体優勝することができました。

出場した子供たち、関係者の皆様ありがとうございました!

試合予定 フルッタフルッタ柔術カップ2020 キッズ(1/26)

1月26日(日)墨田区にて開催される『フルッタフルッタ柔術カップ2020 キッズ』に子供たち11名が出場します。
応援よろしくお願いします!!!
※対戦相手不在で残念ながられお君、りんかちゃん、おうすけ君、あらた君、こあ君、こういち君はキャンセルになりました。

保護者の方へ
当日は7時40分ジム集合でお願いします。応援だけの方も歓迎です。
朝礼後、電車で現地へ向かいます。(車でも構いません。)
会場には9時頃に到着予定です。
大会終了後は表彰が終わり次第、終礼をし、現地にて解散とします。
※途中で帰ったり、着替えたりせず最後まで仲間の応援をさせてください。全てが終わってから解散です。

注:今大会は本人確認の為に保険証(身分証明書)の提出が毎試合必要です。忘れずにご持参ください。
(紛失防止の為に首から下げるカード入れなどあると良いかもしれません。忘れた場合は試合に出場できません。)

注:試合順が近くなりましたら保護者の方が誘導して計量までお願いします。

【開催場所】墨田区総合体育館 武道場
東京都墨田区錦糸4-15-1

※大会サイトはコチラから。
※トーナメント表はコチラから。
※各家庭で前日・当日の朝は体重(道着込み)の確認をお願いします。超過は失格となります。
※当日はトーナメント表の試合順を子供に必ず把握させておいてください。
※会場に着いたらすぐ試合ですので、会場入りしたらまず着替えをさせてください。
※保険証忘れずに!!!

来年度のキッズクラス

◆新クラス◆
お陰様でキッズクラスの会員数も増加し毎日みんなで楽しく練習しています。
今後もクラスの練習内容、指導方針は変わりませんが、来年度は現行のキッズクラスの他に【試合に出場している選手】を対象にした試合用の練習をするコンペティションクラス(仮称)を週1回新設する予定です。
※曜日、時間はまだ未定です。

◆大会参加について◆
現在は全員が参加できるような大規模な大会にのみエントリーしていますが、来年度は大小問わず参加し大会参加数を増やす予定です。キッズクラスは試合も練習の一環として取り組んでいますので大会へはなるべく参加してください。
※エントリーしても必ず試合が組まれるとは限りません。

2020年最初の大会参加は1月26日(日)です。
今年は忘年会がありませんでしたので年初の大会後に、遅い新年会としてみんなでお昼ご飯を食べましょう(仮)

◆キッズクラスの試合の参加者募集告知です◆

◆キッズクラスの試合の参加者募集告知です◆

1月26日(日)墨田区にて開催される『FRUTA FRUTA JIU-JITSU CUP 2020 KIDS』に参加します。
みんなで優勝目指して頑張りたいと思いますのでスケジュールの調整をお願いします。

・参加希望者は1月14日(火)までに小野瀬までお知らせください。
・参加費は6200円です。(出場費6000円、ジム手数料200円)
・初出場を検討している方はご相談ください。

※12月26日(木)までに参加のお知らせを頂けた方は5200円です。
※1月18日(土)の時点で対戦相手不在の場合以外はキャンセル返金はありません。
※参加対象者は幼児~中学生です。
※2019年9月以降に入会の子は今回は応援のみとさせていただきます。

※今大会の詳細はコチラから。

試合結果 デラヒーバカップ(10/20)

デラヒーバカップに出場した子供たちの試合結果はみんな頑張ってくれたので総合戦績で団体優勝することができました。

出場した子供たち、関係者の皆様ありがとうございました!

試合予定 ヒカルド・デラヒーバ杯 2019 キッズ(10/20)

10月19日(日)墨田区にて開催される『ヒカルド・デラヒーバ杯 2019 キッズ』に子供たち15名が出場します。
応援よろしくお願いします!!!
※対戦相手不在で残念ながらりょうじ君、みちかちゃん、ゆい君、きょうすけ君(大久保)、はるま君、こあ君、こういち君はキャンセルになりました。

保護者の方へ
当日は7時30分ジム集合でお願いします。応援だけの方も歓迎です。
朝礼後、電車で現地へ向かいます。(車でも構いません。)
会場には8時50分頃に到着予定です。
大会終了後は表彰が終わり次第、終礼をし、現地にて解散とします。
※途中で帰ったり、着替えたりせず最後まで仲間の応援をさせてください。全てが終わってから解散です。

注:今大会は本人確認の為に保険証(身分証明書)の提出が毎試合必要です。忘れずにご持参ください。
(紛失防止の為に首から下げるカード入れなどあると良いかもしれません。忘れた場合は試合に出場できません。)

注:試合順が近くなりましたら保護者の方が誘導して計量までお願いします。

【開催場所】墨田区総合体育館 武道場
東京都墨田区錦糸4-15-1

※大会サイトはコチラから。
※トーナメント表はコチラから。
※各家庭で前日・当日の朝は体重(道着込み)の確認をお願いします。超過は失格となります。
※当日はトーナメント表の試合順を子供に必ず把握させておいてください。
※会場に着いたらすぐ試合ですので、会場入りしたらまず着替えをさせてください。
※保険証忘れずに!!!