打ち上げパーティ

  • 2014/09/04
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1260233
30日の大会終了後はキッズクラスの保護者の方々が打ち上げパーティを開催して下さいました。

p1260163
50人くらい来てくれたのでしょうか。ありがとうございます。楽しかったです!
大人クラスからは、さとさん、鳥山さん、海野君、もりやんも来てくれました。

p1260165
男子部。

p1260167
女子部。

p1260168
保護者の方々も楽しまれていたようなので良かったです。

10665970_495780717225627_7899930288055339618_n

スイカ登場。

10620607_495780780558954_8454467431462755609_n

と、思ったらフルーツポンチ!

p1260178
おまかせだけでは申し訳ないので、子供たちに差し入れで作ってきました!

p1260185
楽しいビンゴも開催して下さいました。ありがとうございます!

p1260220
勝手に1枚だけ載せちゃいます(笑)
本当に楽しいパーティでした。キッズクラス最高!

納涼会(8/24)

  • 2014/09/02
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1250953
p1250946
p1250951
p1260017
p1260022
p1260018
p12600291
参加してくれた皆さんありがとうございました!

松本通信2014 vol.4

  • 2014/08/31
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1250063
今年も3月より海外武者修行に旅立った松本匡史さんから近況の便りが届きました。

『いつもお世話になっております、松本です。

香港オープンの結果報告です。

変則的な階級を採用している同大会ですが、今回は2012年の春と冬に参加、優勝したときと気分を変えて、一番軽い階級の65kg以下で出場してみました。
減量は四年ぶりです。落ちるかどうか心配でしたが、当日の計量時はちょうど64kg。これなら他の大会もプルーマで出られそうですね。

階級別は一回戦負けしてしまいました。アドバン3つ取られてますが、これは三角が取れなくても、最後のほうでスイープ、得点して逃げ切れば何とかなると感じていたので、あまり気にしていませんでした。ただ、スイープしたあとにすぐ返されちゃいました。ここは膠着狙いでガッチリ固めるか、すぐに立ち上がってアドバンで回避するようにすべきでした。こういう試合運びはいまだに課題です。

この試合に負けたのは相当悔しかったのですが、あとから聞いた話によると、この相手、青帯の世界王者で、ホドウフォ・ヴィエイラなどと練習したり、黒帯から一本取ったりする、GFTの若手強豪選手みたいです。そういうレベルの選手と試合できるのは良い機会だったと感じています。

試合映像はこちら。
http://youtu.be/PCeoiVcMQEo

4人だけだったので、初戦敗退でしたが、一応3位ということになりました。

アブソは、一回戦で台湾オープンのアブソで戦った相手と再戦して勝利しました。こちらの戦法はバレてますし、体重差も20kg近くあると思うので三角は取れませんでしたが、それにこだわらず、もうちょっと戦略的な勝ち方を狙ってみました。

http://youtu.be/G-Nurj3nAO4

二回戦は、現在シンガポール在住日本人選手が相手でした。日本の紫帯ではトップクラスの選手ですね。実は一回戦とこの試合の間隔、ほんの数分足らずなので、バテたままです。「休憩時間をもらわなきゃダメだよ」と何人かに指摘されましたが、そのときは頭が回ってなかったので……。でも、それを抜きにしても、パスの強力な選手です。ボコボコにやられました。

http://youtu.be/7IhzLDn_aXo

アブソも3位です。

最近は上ばかり練習してますが、試合ではまだまだ自信を持って上になれない感じです。何にせよ、もっと練習して強くならなければと感じています。 松本』

キッズクラス

  • 2014/08/25
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS


日曜日のキッズクラスの練習風景です。
教えてないのにみんなで研究して飛び付き十字やってました。子供は発想力豊かですね。

30日(土)のコパブルテリアには15名の子供たちが参加します。
集合時間等は発表までもう少しお待ちください。
※大会打ち上げは30日(土)だそうです!

松本通信2014 vol.3

  • 2014/08/05
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1250063
今年も3月より海外武者修行に旅立った松本匡史さんから近況の便りが届きました。

『ご無沙汰しております、松本です。
7月26日、27日に台湾で柔術とノーギの大会が開催されました。参加者は230名を越えて、日本から参戦した人もチラホラいました(有名どころだと、ヨースキ・ストー選手、嶌崎公次選手など。ブラジルブログで取り上げられると思います)。

紫帯フェザー級は自分を含めて2人だけだったので、ワンマッチでした。相手は上海柔術の選手で、何でもヨガスタジオを経営している人だかなんだとかいう話を聞いています。


三角絞めで勝利しました……が、なかなかタップしてくれなかったので、これがヨガの成果なのかと思わされました。試合の映像はこちら(https://www.youtube.com/watch?v=2bJrDDDrnbE)。
(ちなみに、映像の最後の方で、審判が相手選手の手を上げてますが、間違いです。)


アブソは同じく上海柔術の別の選手と対戦しました。階級は上ですが、パスされそうもないし、スイープもそれほど苦労せずにできるだろうと判断して、三角狙いで試合を進めたのですが、三角がなかなか取れず、スイープに切り替えたのも遅すぎて、最初に取られたテイクダウンのポイントを挽回できずに2-0で負けました。
負けるときはだいたいこのパターンですね……。リラックスしすぎなので、今後はもっとアグレッシブに行こうと思います。

ノーギは、ベトナムのサイゴンから参加した友人と対戦して、膝十字で一本負けしました(黒帯ルールなので膝十字あり)。普段から足関ありの練習をしてないので、対応できませんでした。

次は8月16日に開催されるコパ香港に参加する予定です。コパ香港には過去2回参戦して、2回とも優勝しているので、3度目も勝ち取りたいところです。アブソでも勝ちたいですね。

何にせよ、また練習に励みます。松本』

1017541_10152599315660730_1905670545408587699_n2

最近のお土産

  • 2014/08/05
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1250833
榎本悟君より伊豆土産頂きました。ありがとうございます!

p1250835
広島から帰省中の本島貴良さんから広島土産頂きました。ありがとうございます!

p1250837
ライターの橋本欽也さんから台湾土産頂きました。ありがとうございます!

7月21(月・祝)スケジュール

  • 2014/07/20
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS

7月21日(月・祝)は休館日ですが下記のスケジュールで開館します。

21:00~22:30 柔術スパーリング

日中はREDIPSから4人でレアンドロ・ロセミナー(9000円!)に行くので夜に復習する予定です。
夜来た人には特別に伝授します!
leandro-lo_201407_2-1024x723

松本通信2014 vol.2

  • 2014/06/20
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1250063

『どうも、松本です。今さらですが、先月のフィリピンでの大会の試合映像です。

ところで、来月7月の26日、27日に、台湾BJJ主催の大会が開催されます。初日が柔術で、2日目がノーギです。台湾からはもちろん、アジアのその他の国からも参加者があります。もしRedipsの皆さんで興味のある方がいれば、ぜひ旅行がてらに参加していただければと思います。

大会要項は次のとおりです。
http://www.taiwanbjj.org/en/component/content/article/52-info/135-2014-bjj-no-gi-championship-jp
どうぞよろしくお願いいたします。 松本』

最近のお土産

  • 2014/06/17
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p12505141
スカーフィストから上京の度に出稽古にきてくれる大里洋志さんから青森土産を頂きました。
ありがとうございます!

p12505491
パイシャオンから出稽古にきてくれる山田悦弘さんから世界柔術のお土産を頂きました。
ありがとうございます!

p12505462
会員の高松佳孝さんから沖縄土産を頂きました。ありがとうございます!

Jiu Jitsu NERD

  • 2014/05/30
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1250511
ブラジリアン柔術専門誌『Jiu Jitsu NERD』Vol.3入荷しました。
一部500円、限定10冊のみの入荷です。

柔術マニアの方、ご購入お願いします!

あと、道衣予約して取りに来ていない方、スエット代金未納の方、よろしくお願いします。