Facebook始めました。
ブログの更新滞ってますが、Facebookではマメに更新しています。
登録している方は友達申請をお願いします。
ブログには書けない、私的な日記を書いております!
差し入れ
出稽古に良く来てくれる山田悦弘さんから差し入れを頂きました。ありがとうございます!
更衣室に置いておきますので皆さんでお飲み下さい。
尚、山田悦弘さんは世界選手権(ムンジアル)に向けて来週に出発するそうです。
激戦必須の黒帯ライトフェザー級。応援してますので頑張ってください!
reversal新商品
いつもお世話になっているREVERSALより新商品が届きました。ありがとうございます!
■ reversal HEAD SHOP 「reversaL HARAJUKU」
東京都渋谷区神宮前4-26-27-1F
TEL.03-5775-3696
営業時間 12:00~19:00
定休日 水曜日
HP http://rvddw-harajuku.com/
JR「原宿駅」より徒歩7分
地下鉄「明治神宮前駅」より徒歩3分
※REVERSALのオンラインショップはコチラから。
お土産
会員の宮川さんより仙台土産を頂きました。ありがとうございます!
更衣室に置いておきますので皆さんでお召し上がりください。
松本通信2014
今年も3月より海外武者修行に旅立った松本匡史さんから近況の便りが届きました。
『お久しぶりです。先日、フィリピンで開催されたパンアジア大会に出場しました。
結果は、ペナ級で2位、アブソは初戦敗退でした。階級別1回戦は、三角に入ったところでだいぶ高くまで持ち上げられたのですが、そこからバスターされて、相手の失格による勝利でした。ただ、相手いわく、持ち上げてからも三角で絞められ続けて、一瞬落ちたので、バスターという結果になってしまったとのこと。相手が持ち上げて来た時点である程度準備はしていたので、頭は打っておらず、ケガもありません。
2回戦は、三角の形に入ったところから、相手が後ろに倒れこむようにして防いで来たのに合わせて十字に切り替え、一本勝ちです。
決勝戦はヴァンダレイ・タカサキ選手が相手でした。引き込みあいの展開から試合が始まりましたが、最終的には一本取られて負けました。
1試合目と決勝は映像があるので、後ほど送ります。
アブソは、エリクソン・タケウチ選手と試合をして、アドバン差で負けました。たぶんメジオの体重で、 アブソ優勝した相手にこの試合内容であれば、悪くはないと思いました。ただ、一本取るのが難しい場合に、しっかりスイープやパスで得点を取る技術が自分には足りないと感じています。今後の課題です。
台湾には8月までいる予定です。なぜか臼井さん経由で紹介してもらった道場の月曜クラスと、台湾柔術の金曜クラスで指導をさせてもらっています。全体的に良い練習をさせてもらっています。
7月の最後の週末に、台湾でも国際大会が開催されるので、REDIPSのみなさんにも観光がてらに参加してもらえればと思います。 松本』
救命講習
数年振りに救命講習を受講に消防局に行ってきました。
危険と隣り合わせのことをしているので最低限の知識くらい持っていたいものです。
そういえば中でお仕事中のキッズクラスのお父さんにも会いました☆
リバーサルジム
先日、リバーサルジム店長会議に出席しました。
何気に全員で会うのは初めてのことでした。今後ともよろしくお願いします。
リバーサルジム東京 スタンドアウト
リバーサルジム横浜 グランドスラム
リバーサルジム武蔵小杉 所プラス
リバーサルジム新宿 Me,We
リバーサルジム川口 REDIPS
リバーサルジム沖縄 CROSSxLINE
リバーサルジム立川 ALPHA
山田悦弘 柔術セミナー
出稽古によく来てくれている山田悦弘さんの柔術セミナーのご案内です。
REDIPS会員は特別料金で対応してくれるそうなので興味ある方は小野瀬まで。
私も参加する予定なので一緒に行きましょう。
■日程:5月3日(土・祝) or 5月6日(火・祝)
■時間:13:00-16:00
■参加費:3,000円
■場所:ブラジリアン柔術アカデミーパイシャオン
■締切:4月25日(金)
■受付:pogona_paixao@yahoo.co.jp / 080-2210-0483 (名前、連絡先、所属、参加日)
内容は
クロスガードからのスイープや極め
ダブルガードでのクロスガードの使い方
レッグドラックでのパスガード
レッグドラックとトレアドールを組み合わせてパスガード
をご紹介させて頂きます。
※両日とも10名以上の参加を頂いた場合は、両日とも開催いたします。
・べリンボロが出来ないけど、Wガードでのテクニックがほしい
・ホレッタの体勢によくなるけど、上手く返せない
・レッグドラックをしてもよく逃げられてしまう
・いまいち自分に合ったパスガードが見つからない
・パスガードに行き詰っている
・エスケープが上手くなり方などに
こんな方にお勧めなセミナーにしたいと思っております。
よろしくお願いします。
スポーツ安全保険
スポーツ安全保険へのジム生の加入率が今年はとても低いです。
掛け捨てですが、もしもの為に加入をお勧めします。特に大会へ参加される方は加入してください。
新年度分(~2015年3月31日有効)の加入希望者は小野瀬までお願いします。
「加入区分・掛金・補償額」はこちら
※大人は加入区分C、子供はA1
道場の練習で怪我をしたときの通院等に対しての補償が主なものになります。
■大人・・・加入区分C 2,000円(掛金1850円+手数料150円)
■子供・・・加入区分A1 1,000円(掛金800円+手数料200円)
※支払済みで下記に名前のない方は(払ってないのに名前のある方も)小野瀬までお願いします。
悠太朗・千穂・洸人・美誓・希優・佳生・椋士・嘉月・向陽・秀翔・蔵人・来士
悟・慎佑・鳥山・宮川・伊橋・高松(男)・高松(女)・辻山・田口・海野・佐藤
月華・孔明・晃・大斗・潤平・福田・原口・渉