試合予定 東日本キッズ柔術選手権(4/14)
4月14日(日)墨田区にて開催される『東日本キッズ柔術選手権』に子供たち18名が出場します。
応援よろしくお願いします!!!
※対戦相手不在で残念ながら椋士君、玲音君はキャンセルになりました。
保護者の方へ
当日は7時20分ジム集合でお願いします。応援だけの方も歓迎です。
朝礼後、電車で現地へ向かいます。(車でも構いません。)
会場には8時50分頃に到着予定です。
大会終了後は表彰が終わり次第、終礼をし、現地にて解散とします。
※途中で帰ったり、着替えたりせず最後まで仲間の応援をさせてください。全てが終わってから解散です。
注:今大会は本人確認の為に保険証(身分証明書)の提出が毎試合必要です。忘れずにご持参ください。
(紛失防止の為に首から下げるカード入れなどあると良いかもしれません。忘れた場合は試合に出場できません。)
注:試合順が近くなりましたら保護者の方が誘導して計量までお願いします。
(4マットで進行の為、小野瀬は対応できません。)
【開催場所】墨田区総合体育館 武道場
東京都墨田区錦糸4-15-1
※大会サイトはコチラから。
※トーナメント表はコチラから。
※各家庭で前日・当日の朝は体重(道着込み)の確認をお願いします。超過は失格となります。
※当日はトーナメント表の試合順を子供に必ず把握させておいてください。
※会場に着いたらすぐ試合ですので、会場入りしたらまず着替えをさせてください。
※保険証忘れずに!!!
試合予定
今週末2/23.24に開催される全日本マスター柔術選手権に本島貴良さん、西薗秀一郎さん、浜村知視さんが出場します。
翌月3/3ASJJF東京国際柔術選手権には小野隆史さん(OZ)が出場します。
応援よろしくお願いします!
試合予定 RIZIN柔術(12/30)
12月30日(日)さいたま新都心にて開催される『RIZIN FF JIU-JITSU OPEN TOURNAMENT 2018 Kids』に子供たち13名が出場します。
応援よろしくお願いします!!!
※対戦相手不在で残念ながら3名キャンセルになりました。
保護者の方へ
当日は8時50分ジム集合でお願いします。応援だけの方も歓迎です。
朝礼後、電車で現地へ向かいます。(車でも構いません。)
会場には9時50分頃に到着予定です。
大会終了後は表彰が終わり次第、終礼をし、現地にて解散とします。
注:今大会は本人確認の為に保険証(身分証明書)の提出が毎試合必要です。忘れずにご持参ください。
(紛失防止の為に首から下げるカード入れなどあると良いかもしれません。忘れた場合は試合に出場できません。)
注:今大会は試合順が近くなりましたら保護者の方が誘導して計量までお願いします。
(4マットで進行の為、小野瀬は対応できません。)
注:4マット進行で各マット10試合もないので40分程度で全試合終了すると思います。
【開催場所】さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ
〒330-9111 埼玉県さいたま市中央区新都心
※大会サイトはコチラから。
※トーナメント表はコチラから。
※各家庭で前日・当日の朝は体重(道着込み)の確認をお願いします。超過は失格となります。
※当日はトーナメント表の試合順を子供に必ず把握させておいてください。
※会場に着いたらすぐ試合ですので、会場入りしたらまず着替えをさせてください。
※参加人数少ないのにまさかの4マット進行でした(汗)ご協力お願いします!
※保険証忘れずに!!!
◆キッズクラスの試合の参加者募集告知です◆
急なお知らせですが年末のさいたまスーパーアリーナで開催されるRIZINで子供の大会があるそうなので参加することにしました。
年末でお忙しいと思いますが滅多にない機会なのでみんなで参加しましょう。
開催概要
日時
2018年12月30日(日)※キッズは午前、大人は午後試合開始予定
場所
さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ
〒330-9111 埼玉県さいたま市中央区新都心8
※マットスペースにて開催予定
見学
無料
・参加希望者は12月13日(木)までに小野瀬までお知らせください。
・参加費は7200円です。(出場費7000円、ジム手数料200円)
・参加対象者は幼児~中学生です。
・初出場を検討している方はご相談ください。
・12月4日(火)までに返答頂けた方は6200円です。
※大会が開催される格闘技EXPOはコチラから。RIZINのサイトはコチラから。
※柔術大会の詳細はコチラから。
キッズ 保護者の方へ
明日の柔術大会のお願いの追加です。
各階級終了後に順次表彰が始まると思いますので、アナウンスがありましたら保護者の方が表彰台まで誘導お願いします。
※場内にいないとアナウンスが聞こえませんので注意してください。
※4人以下の階級は初戦敗退でもメダルが授与されます。
※大丈夫だと思いますが計量の際に道着の交換を言われましたら、予備を全サイズ持って行きますので使ってください。
試合予定 Ricaldo De La Riva CUP (10/21)
10月21日(日)墨田区にて開催される『ヒカルド・デラヒーバ杯』に
子供たち16名が出場します。
応援よろしくお願いします!!!
保護者の方へ
当日は7時20分ジム集合でお願いします。応援だけの方も歓迎です。
朝礼後、電車で現地へ向かいます。(車でも構いません。)
会場には8時45分頃に到着予定です。
大会終了後は表彰が終わり次第、終礼をし、現地にて解散とします。
※試合順が早い子と遅い子で時間差がありますが、途中で帰ったり、着替えたりせず最後まで仲間の応援をさせてください。全てが終わってから解散です。
注:今大会は本人確認の為に保険証(身分証明書)の提出が毎試合必要です。忘れずにご持参ください。
(紛失防止の為に首から下げるカード入れなどあると良いかもしれません。忘れた場合は試合に出場できません。)
注:今大会は試合順が近くなりましたら保護者の方が誘導して計量までお願いします。
(4マットで進行の為、小野瀬は対応できません。)
【開催場所】墨田区総合体育館 武道場
所在地:東京都墨田区錦糸4-15-1
※大会サイトはコチラから。
※トーナメント表はコチラから。
※各家庭で前日・当日の朝は体重(道着込み)の確認をお願いします。超過は失格となります。
※当日はトーナメント表の試合順を子供に必ず把握させておいてください。
※会場に着いたらすぐ試合ですので、会場入りしたらまず着替えをさせてください。
※想定外の4マット進行で人手が足りません(汗)ご協力お願いします!
※保険証忘れずに!!!
◆キッズクラスの試合の参加者募集告知です◆
◆キッズクラスの試合の参加者募集告知です◆
10月21日(日)墨田区にて開催される『Ricaldo De La Riva CUP 2018 – Kids』に参加します。
みんなで優勝目指して頑張りたいと思いますのでスケジュールの調整をお願いします。
・参加希望者は9月30日(日)までに小野瀬までお知らせください。
・参加費は7200円です。(出場費7000円、ジム手数料200円)
・参加対象者は幼児~中学生です。
・初出場を検討している方はご相談ください。
※大会の詳細はコチラから。
2018年6月24日に開催された東日本キッズ柔術選手権に参加した時の様子です。
試合予定 第3回東日本キッズ柔術選手権
6月24日(日)江東区にて開催される『第3回東日本キッズ柔術選手権』に
子供たち14名が出場します。(怪我の為1名欠場)
応援よろしくお願いします!!!
保護者の方へ
当日は7時15分ジム集合でお願いします。応援だけの方も歓迎です。
朝礼後、電車で現地へ向かいます。(車でも構いません。)
会場には8時45分頃に到着予定です。
大会終了後は表彰が終わり次第、終礼をし、現地にて解散とします。
※試合順が早い子と遅い子で時間差がありますが、途中で帰ったり、着替えたりせず最後まで仲間の応援をさせてください。全てが終わってから解散です。
注:今大会は本人確認の為に保険証(身分証明書)の提出が毎試合必要です。忘れずにご持参ください。
(紛失防止の為に首から下げるカード入れなどあると良いかもしれません。忘れた場合は試合に出場できません。)
【開催場所】墨田区総合体育館 武道場
所在地:東京都墨田区錦糸4-15-1
※大会サイトはコチラから。
※トーナメント表はコチラから。
※エントリーリストはコチラから。
※各家庭で前日・当日の朝は体重(道着込み)の確認をお願いします。超過は失格となります。
※当日はトーナメント表の試合順を子供に必ず把握させておいてください。
※会場に着いたらすぐ試合ですので、会場入りしたらまず着替えをさせてください。
※保険証忘れずに!!!
昨年の同大会の試合結果はコチラから。
総合戦績で団体準優勝でした!
◆キッズクラスの試合の参加者募集告知です◆
◆キッズクラスの試合の参加者募集告知です◆
6月24日(日)墨田区にて開催される『第3回東日本キッズ柔術選手権』に参加します。
みんなで優勝目指して頑張りたいと思いますのでスケジュールの調整をお願いします。
・参加希望者は5月29日(火)PM19:00までに小野瀬までお知らせください。
・参加費は6200円です。(出場費6000円、ジム手数料200円)
・参加対象者は幼児~中学生です。
・2018年以降にジム入会の子供たちは今回は応援のみとなります。
・初出場を検討している方はご相談ください。
※大会の詳細はコチラから。
2018/02/04
PANCRASE KIDS JIU-JITSU OPEN TOURNAMENT 1
※前回の大会参加時の動画です。