試合結果 柔術大会(2/22)
2月22日(日)台東区にて開催された『第8回関東柔術オープントーナメント』に
高松佳孝さんが出場しました。
試合結果は三角絞めで1本勝ちで優勝でした。
おめでとう!!!
2月22日(日)台東区にて開催された『第8回関東柔術オープントーナメント』に
高松佳孝さんが出場しました。
試合結果は三角絞めで1本勝ちで優勝でした。
おめでとう!!!
2月21日(土)千葉県総合スポーツセンターにて開催された『ワールド・プロ柔術日本予選』に
毛利部慎佑さんが出場しました。
試合結果は階級別と無差別級で5試合して両方ともに優勝でした。おめでとう!
これで25連勝。しかも25連続1本勝ち!
4月末にアブダビで開催予定の本戦も頑張ってくれると思いますので応援よろしくお願いします!
現時点で決定している、または参加予定の大会です。
3月1日(日)『DUMAU KANSAI OPEN JIU JITSU』 大阪府吹田市立武道館
松本匡史
3月1日(日)『D-NET GRAPPLING』 ゴールドジム大森
榎本悟
3月22日(日)『HEAT35』 名古屋国際会議場イベントホール
高木健太
応援よろしくお願いします。
2月15日(日)は夕方から中村大輔先生を招いてシークレットセミナーを開催しました。
今回は私が個人的に技術を学びたかったのでジム生は少数の方だけ参加してもらいました。
また次回も開催しますので参加したい人は小野瀬までお願いします。
2月15日(日)浅草にて開催された『DUMAU JIU JITSU TOKYO CHAMPIONSHIP 2015』に
海野智史さんが出場しました。
結果は初戦となった準決勝を腕絡みで1本勝ち、決勝戦はポイントで終盤まで優勢に進めるも逆転負けで準優勝でした。
応援ありがとうございました。
2月8日(日)東京・ディファ有明にて行われた「GRANDSLAM 2 ~way of the cage~」に
飛猿☆No.2が出場しました。
<GRANDSLAM 第7試合 セミファイナル フライ級5分3R>
×飛猿☆No.2(リバーサルジム川口REDIPS)
判定 0-3
○鈴木隼人(BRAVE)
応援ありがとうございました。
2月8日(日)のキッズクラスは東中野のGRABAKAジムから中村大輔先生と子供たち2名が出稽古に来てくれました。ありがとうございました!
今回はいつもの練習内容にGRABAKAジムの子供達が参加してもらう形で進行しました。
私のリクエストで中村先生には投げ技をひとつ教えていただきました。ありがとうございます!
最近の日曜にしては参加者が少なかったのでスパーリングも多めにやりました。
中村先生始め、子供達、保護者の方々、遠い所ありがとうございました。
2月1日(日)ディファ有明 にて開催された『PANCRASE』に亮AKBが出場しました。
▼第11試合 バンタム級 3分3R
○才賀紀左衛門(才賀紀左衛門道場/Me,We)
TKO 1R 2分40秒 ※レフェリーストップ
●亮AKB(リバーサルジム川口REDIPS)
応援ありがとうございました。