松本通信2014 vol.4

  • 2014/08/31
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1250063
今年も3月より海外武者修行に旅立った松本匡史さんから近況の便りが届きました。

『いつもお世話になっております、松本です。

香港オープンの結果報告です。

変則的な階級を採用している同大会ですが、今回は2012年の春と冬に参加、優勝したときと気分を変えて、一番軽い階級の65kg以下で出場してみました。
減量は四年ぶりです。落ちるかどうか心配でしたが、当日の計量時はちょうど64kg。これなら他の大会もプルーマで出られそうですね。

階級別は一回戦負けしてしまいました。アドバン3つ取られてますが、これは三角が取れなくても、最後のほうでスイープ、得点して逃げ切れば何とかなると感じていたので、あまり気にしていませんでした。ただ、スイープしたあとにすぐ返されちゃいました。ここは膠着狙いでガッチリ固めるか、すぐに立ち上がってアドバンで回避するようにすべきでした。こういう試合運びはいまだに課題です。

この試合に負けたのは相当悔しかったのですが、あとから聞いた話によると、この相手、青帯の世界王者で、ホドウフォ・ヴィエイラなどと練習したり、黒帯から一本取ったりする、GFTの若手強豪選手みたいです。そういうレベルの選手と試合できるのは良い機会だったと感じています。

試合映像はこちら。
http://youtu.be/PCeoiVcMQEo

4人だけだったので、初戦敗退でしたが、一応3位ということになりました。

アブソは、一回戦で台湾オープンのアブソで戦った相手と再戦して勝利しました。こちらの戦法はバレてますし、体重差も20kg近くあると思うので三角は取れませんでしたが、それにこだわらず、もうちょっと戦略的な勝ち方を狙ってみました。

http://youtu.be/G-Nurj3nAO4

二回戦は、現在シンガポール在住日本人選手が相手でした。日本の紫帯ではトップクラスの選手ですね。実は一回戦とこの試合の間隔、ほんの数分足らずなので、バテたままです。「休憩時間をもらわなきゃダメだよ」と何人かに指摘されましたが、そのときは頭が回ってなかったので……。でも、それを抜きにしても、パスの強力な選手です。ボコボコにやられました。

http://youtu.be/7IhzLDn_aXo

アブソも3位です。

最近は上ばかり練習してますが、試合ではまだまだ自信を持って上になれない感じです。何にせよ、もっと練習して強くならなければと感じています。 松本』

試合予定 柔術大会(8/30)子供の部

  • 2014/08/28
  • [カテゴリー:試合予定]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1250936
8月30日(土)浅草・台東リバーサイドスポーツセンターにて開催される『コパ・ブルテリア2014』に

子供たち15名が出場します。

応援よろしくお願いします!!!

保護者の方へ
当日は7時30分ジム集合でお願いします。応援だけの方も歓迎です。
朝礼後、電車で現地へ向かいます。会場には9時頃到着予定です。
大会終了後は表彰が終わり次第、終礼をし、現地にて解散とします。
終了時間は早くて15時頃だと思います。

※試合順が早い子と遅い子で時間差がありますが、途中で帰ったり、着替えたりせず最後まで仲間の応援をさせてください。全てが終わってから解散です。

会場:台東リバーサイドスポーツセンター第一競技場
○住所/〒111-0024 東京都台東区今戸1-10
○交通/地下鉄銀座線、東武線、都営浅草線 浅草駅下車徒歩12分

男子 ティーン橙帯フェザー級 / -48.3kg 若有 蔵人
男子 ティーン白橙帯ウルトラヘビー級 / +69.0kg 桝井 秀翔
男子 ジュニア白帯ライトフェザー級 / -33.2kg 中島 大斗
男女 ジュニア白帯フェザー級 / -36.2kg 野仲 向陽
男子 ジュニア白帯ライト級 / -39.3kg 細谷 佳生 森 洸人
男女 ジュニア白灰帯ルースター級 / -30.2kg 小林 嘉月
男女 ジュニア黄帯ウルトラヘビー級 / +51.5kg 川田 郁斗 佐々木 悠太朗
男子 ピーウィー白帯フェザー級 / -27.0kg 森安 希優 高岡 晃
男女 ピーウィー白帯ライト級 / -30.2kg 菅野 潤平 森 美誓
男女 ピーウィー白帯ミドル級 / -33.2kg 佐々木 千穂
男子 ピーウィー白灰帯ミディアムヘビー級 / -36.2kg 小池 椋士

トーナメント表はコチラから。(ページ1番下の子供をクリックしてください)
タイムテーブルはコチラから。
※各家庭で前日・当日の朝は体重の確認をお願いします。超過は失格となります。
※当日はトーナメント表の試合順を子供に必ず把握させておいてください。
※3人エントリーの階級は巴戦で勝っても負けても2試合します。

copabullterrier2014outs

※大会の詳細はコチラから。
※当日のジムは終日休館です。
※大会終了後は18時よりジムにて打ち上げを保護者の方々が開催してくれます!!!

試合予定 柔術大会(8/30)大人の部

  • 2014/08/27
  • [カテゴリー:試合予定]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1250933
8月30日(土)浅草・台東リバーサイドスポーツセンターにて開催される『コパ・ブルテリア2014』に

猿田洋祐さん(茶帯フェザー級&オープンクラス)
海野智史さん(紫帯ライトフェザー級)
高松佳孝さん(紫帯ルースター級)

上記3名の方が出場します。

今回は猿田が何故か2階級アップのフェザー級に!ついに海野君が2年ぶりの復帰戦!満を持して高松君が紫デビュー戦!などなど見所満載です。応援よろしくお願いします!

copabullterrier2014outs

※大会の詳細はコチラから。
※当日のジムは終日休館です。

8月31日(日)キッズクラス休講

  • 2014/08/26
  • [カテゴリー:休館日]  コメント (0)   投稿:REDIPS

8月30日(土)の試合後に打ち上げをして頂けるとのことなので、翌日31日(日)の午前のキッズクラスは休講にさせて下さい。よろしくお願いします。

※沢山飲むということではないですよ(笑)

キッズクラス

  • 2014/08/25
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS


日曜日のキッズクラスの練習風景です。
教えてないのにみんなで研究して飛び付き十字やってました。子供は発想力豊かですね。

30日(土)のコパブルテリアには15名の子供たちが参加します。
集合時間等は発表までもう少しお待ちください。
※大会打ち上げは30日(土)だそうです!

お盆スケジュール ※随時更新中

  • 2014/08/12
  • [カテゴリー:休館日]  コメント (0)   投稿:REDIPS

お盆スケジュール ※随時更新します。

13日(水)~17日(日)はお盆休館ですが下記の時間帯で開館します。
青帯以上の方で鍵開け希望者は小野瀬までお願いします。 

13日(水) 休館
14日(木) 20:00~22:00 MMA・BJJ 臼井
15日(金) 18:00~20:00 MMA・BJJ 毛利部
16日(土) 12:00~14:00 MMA・BJJ 臼井
17日(日) 12:00~14:00 MMA・BJJ 臼井

※13日(水)~17日(日)まで小野瀬不在です。怪我のないようお気を付け下さい。
※記載のない時間帯の練習、及びジムへの立ち入りはしないようお願いします。
※今年の納涼会は8月24日(日)17時~20時です!(キッズは30日やりますか?)

試合結果 JEWELS(8/9)パンクラス(8/10)

  • 2014/08/12
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1250841
8月9日(土)新宿FACEにて開催された『DEEP JEWELS 』に臼井環が出場しました。
8月10日(日)ディファ有明にて開催された『PANCRASE 260』に亮AKBが出場しました。

p1250859
打撃優勢も腕十字で惜しくも1本負け。また頑張って!

▼第3試合 フェザー級 5分2R
○MIYOKO(GRABAKA)
一本 2R2分40秒 ※腕ひしぎ十字固め
臼井 環(リバーサルジム川口REDIPS)

e58699e79c9fa
打撃とレスリングで見事判定勝ち。おめでとう!!!

第13試合 バンタム級 3分3R
亮AKB(リバーサルジム川口REDIPS)
×統好(CRAZY ARMAMENT)
判定3-0 (29ー28/30-27/30-27)
※統好は計量300gオーバーの61.5kgのため、ルールに従い、対戦相手選手が勝利した場合のみ公式記録とし、それ以外はノーコンテストに。

試合予定 パンクラス(8/10)

  • 2014/08/08
  • [カテゴリー:試合予定]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1250839
8月10日(日)ディファ有明にて開催される『PANCRASE 260』に亮AKBが出場します。

応援よろしくお願いします!

▼第13試合 バンタム級 3分3R
亮AKB(リバーサルジム川口REDIPS)
vs
統好(CRAZY ARMAMENT)

pancrase1

※大会の詳細はコチラから。
※当日のジムは通常開館です。

試合予定 DEEP JEWELS(8/9)

  • 2014/08/08
  • [カテゴリー:試合予定]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1230497
8月9日(土)新宿FACEにて開催される『DEEP JEWELS 』に臼井環が出場します。

応援よろしくお願いします!

DEEP JEWELSフェザー級 5分2R
MIYOKO(GRABAKA) VS 臼井環(リバーサルジム川口リディプス)

※大会の詳細はコチラから。
※当日のジムは終日休館です。


先週配信されたDEEP JEWELS TV。臼井環さんがゲスト出演しました。

松本通信2014 vol.3

  • 2014/08/05
  • [カテゴリー:日記]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1250063
今年も3月より海外武者修行に旅立った松本匡史さんから近況の便りが届きました。

『ご無沙汰しております、松本です。
7月26日、27日に台湾で柔術とノーギの大会が開催されました。参加者は230名を越えて、日本から参戦した人もチラホラいました(有名どころだと、ヨースキ・ストー選手、嶌崎公次選手など。ブラジルブログで取り上げられると思います)。

紫帯フェザー級は自分を含めて2人だけだったので、ワンマッチでした。相手は上海柔術の選手で、何でもヨガスタジオを経営している人だかなんだとかいう話を聞いています。


三角絞めで勝利しました……が、なかなかタップしてくれなかったので、これがヨガの成果なのかと思わされました。試合の映像はこちら(https://www.youtube.com/watch?v=2bJrDDDrnbE)。
(ちなみに、映像の最後の方で、審判が相手選手の手を上げてますが、間違いです。)


アブソは同じく上海柔術の別の選手と対戦しました。階級は上ですが、パスされそうもないし、スイープもそれほど苦労せずにできるだろうと判断して、三角狙いで試合を進めたのですが、三角がなかなか取れず、スイープに切り替えたのも遅すぎて、最初に取られたテイクダウンのポイントを挽回できずに2-0で負けました。
負けるときはだいたいこのパターンですね……。リラックスしすぎなので、今後はもっとアグレッシブに行こうと思います。

ノーギは、ベトナムのサイゴンから参加した友人と対戦して、膝十字で一本負けしました(黒帯ルールなので膝十字あり)。普段から足関ありの練習をしてないので、対応できませんでした。

次は8月16日に開催されるコパ香港に参加する予定です。コパ香港には過去2回参戦して、2回とも優勝しているので、3度目も勝ち取りたいところです。アブソでも勝ちたいですね。

何にせよ、また練習に励みます。松本』

1017541_10152599315660730_1905670545408587699_n2