☆ヨガ体験会☆

  • 2010/01/31
  • [カテゴリー:2009/4~2010/4]  コメント (0)   投稿:REDIPS

※しばらくこの記事がTOPになります。最新記事はひとつ下からどうぞ。

☆ヨガ体験会のお知らせ☆

images2
日時 2月12日(金)14:00~15:00 ヨガ
    2月26日(金)14:00~15:00 ヨガ

体験料金 1000円

場所 REDIPS

運動はしているのに、なかなか肩こりや腰痛が治らない。
運動すればするほど疲れがたまってしまう。
ヨガスタジオやフィットネスクラブが続かない・・・などなど。
そんなふうに感じている方々も、気軽な気持ちで楽しくヨガを始めてみませんか?
日常生活をより楽に元気に過ごせる様に、一緒に体を動かしましょう♪体がかたくても大丈夫なんです!!

〒332-0012
埼玉県川口市本町4-5-8川口ハウス105
JR京浜東北線「川口」駅東口より徒歩4分

ヨガ(スロウフロウヨガ)

一般的なヨガよりも動きが多くダイナミックなヨガです。パワーヨガですが、初心者でも無理なく出来るように、ゆったりとした流れる様な動きで構成されています。呼吸を重視し動きと結びつけて行く事により、普段のストレッチでは感じられない体の伸びを体験して頂けると思います。

images3
講師 東海林寿代(しょうじひさよ)

ダンスチーム王華のメンバーとして活動。怪我をした事から、ヨガやピラティス、ジャイロキネシス、ジャイロトニックの資格を取り、インストラクターとしても活動。

連絡先 E-maii hisayos☆jcom.home.ne.jp (☆を@に変換して下さい)

      携帯 090-6105-7032

※参加ご希望の方はメールもしくは電話にて講師に直接ご連絡ください♪

試合予定 アマ修斗

  • 2010/01/29
  • [カテゴリー:2009/4~2010/4]  コメント (0)   投稿:REDIPS

100126_230728
格闘家を目指してボストンバック片手に上京してきた有澤君が2年間の修行を経て、ついに!!!アマ修斗デビューの時がやってまいりました。皆様の熱い声援よろしくお願いします!

[大会名]大宮フリーファイト63

[日時]2010年1月31日(日)
[会場]埼玉県さいたま市/PUREBRED大宮
[主催]PUREBRED大宮 
[イベント内容]CO/DO/GO
[お問い合わせ]048-686-3328

【第13試合】クラスD/フェザー級2分2ラウンド
有澤 文浩(PUREBRED川口REDIPS)
versus
細貝 純也(TRIAL)

格闘ジャングル2

  • 2010/01/16
  • [カテゴリー:2009/4~2010/4]  コメント (0)   投稿:REDIPS

100113_1851281
『格闘ジャングル2』の収録に、猿田の付き添いで行ってきました。皆さん、放送をお楽しみに!

100113_185405
同じく2009年修斗新人王、キラービー時代の元生徒の矢地君と。2人とも今年も頑張れ!

100113_185538

←初めてスカパーに来ました!

100113_1850431

           機材がいっぱいでした→

猿田君の次戦は2月27日(土)プロ修斗に参戦が決定しております。応援よろしくお願いします!

先日のDEEP Xの模様はコチラから。

DEEP Xの試合後のインタビューは下記をクリック↓

ケイタイの方はコチラから!

格闘技通信

  • 2010/01/16
  • [カテゴリー:2009/4~2010/4]  コメント (0)   投稿:REDIPS

100115_2143591
私事ですが、格闘技通信の選手名鑑号に今年も掲載して戴けました。ありがとうございます。

まだまだ頑張ります☆

DEEP X 結果

  • 2010/01/11
  • [カテゴリー:2009/4~2010/4]  コメント (0)   投稿:REDIPS

100110_14553512010年、猿田の初陣はグラップリング賞金トーナメント!見事!優勝!!!

体重差のハンデもあるし、有名選手ばかりのトーナメントだったので正直、キツイかなぁと思っていたのですが、特に危ない場面もなく優勝してしまいました………。

過去に私が死ぬほど苦戦した選手に快勝したりで、嬉しいような、切ないような……。

もはや私も完全に猿田に抜かされた気がします(泣)

試合の詳細はコチラコチラから。

100110_1507041
各階級優勝選手。左から中村K太郎選手、山田崇太郎選手、八隅孝平選手、猿田洋祐。

凄い選手たちと肩を並べてしまいました。壮観ですね。

そんな猿田君、今週はTV番組の収録にもゲスト出演で呼ばれております。乞う、ご期待!

100110_143107
ワンマッチ出場の辻山さんは惜しくも敗退。お疲れ様~☆

今年も絶好調な猿田の次戦は2月27日(土)プロ修斗に参戦が決定しております。詳細はコチラ!

※井上雄策プロデビュー戦もあります!

100110_140456
レフェリー業務も無事終了。良かった、良かった。

試合結果&予定

  • 2010/01/08
  • [カテゴリー:2009/4~2010/4]  コメント (0)   投稿:REDIPS

dvc004301
昨年末に開催された忘年会の翌日、アマ修斗に参戦した“闘う公務員”杉山晋哉は見事、3位に入賞したのでありました!おめでとう!

同じく忘年会の翌日、DEEPに参戦した亮くんは1回戦、見事な勝利を収めるも、2回戦で惜しくも敗退でした。お疲れさん!

2010年、REDIPS所属選手の最初の試合は1月10日(日)にDEEP X Real King &Future Kingトーナメントに猿田と辻山さんが出場します。応援よろしくお願いします!

見所はコチラから。

【大会名】DEEP X リアルキング&フューチャーキング&ジュエルス女子グラップリングトーナメント2010

【主催】 ファイターズショップブルテリア&DEEP事務局

【協力】 名古屋ブラジリアン柔術/女子総合格闘技ジュエルス

【日程】 2010年1月10日(日)
9:00開場  10:00ルールミーティング  10:30試合開始予定

【開催場所】東京・台東リバーサイドスポーツセンター 柔道場
所在地:東京都台東区今戸1-10
交通
・ 地下鉄銀座線、東武線、都営浅草線 浅草駅下車徒歩12分
・ 都営バス
東42甲系統(東京駅八重洲口・浅草橋~南千住駅間)
「浅草7丁目」バス停下車徒歩3分
東42乙系統(秋葉原駅・浅草雷門~南千住駅間・本数少ない)
台東区循環バス「北めぐりん」
「リバーサイドスポーツセンター前」バス停下車すぐ

【DEEP Xフューチャーキング&リアルキングルール】
要約すると、ブラジリアン柔術のポイント制度を採用した、打撃一切なし、全ての絞め、関節技が認められたグラップリングルール。

※1月10日(日)はジム休館となります。

謹賀新年

  • 2010/01/02
  • [カテゴリー:2009/4~2010/4]  コメント (0)   投稿:REDIPS

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!!!

☆年始の予定(変更されています)☆
1月1日(金) 休館
1月2日(土) 19時~21時 フリースパー
1月3日(日) 19時~21時 フリースパー
1月4日(月) 通常営業

☆1月の休館日☆
1月10日(日)
※他の休館日も増える可能性あります。
 
100101_0208171
初詣に行ったメンバーとパチリ☆
オーストラリアから松本君と北海道からお友達も来てくれました。

100101_000050
年越しの瞬間をパチリ☆
2010年も、仲良く、元気で、健康的なジムでありたいと思います。何事も前向きで行きましょう!

忘年会 大人の部

  • 2010/01/02
  • [カテゴリー:2009/4~2010/4]  コメント (2)   投稿:REDIPS

091227_00202511
☆大人クラス忘年会集合写真☆
忘年会に参加して下さった皆様、有難うございました。
集合写真は深夜までいた方々と撮影しました。

091226_23272711
忘年会の様子①

091226_2040271
忘年会の様子②

100102_021451
今回はジム生紹介の煽りVも作ってみました。

091226_2143461
☆2009年度 帯昇格式☆
榎本悟(青帯)、渡邊エドワルド(紫帯)、ジェリー(紫帯)、森安一好(青帯)、山田学(青帯)

おめでとう!2010年も頑張れ!

091226_2221091
プロ修斗新人王トーナメント決勝戦観戦中。

091226_223457
新人王、飛猿選手インタビュー☆

091226_204646
マジシャン、KO-1さんが大人の部も来てくれました。

091226_210544
ナオミタイガーも連続参戦!健太もニンマリ。

091227_001218
今年の種目は3年振りのアームレスリング!

091227_000741
32名参加トーナメントの決勝は、“阿修羅”片岡誠人VS“川口連合”武井勇輝

091227_000818
優勝は武井でした!おめでとう!
この後、武井は『飲んで、飲ませて、キレて帰る、という毎年のお約束パターンでした(苦笑)』
2010年もリングでの活躍を期待してるから頑張れよ!

091226_203529
構想1年、準備2ヵ月の忘年会を取り仕切ってくれた本島さん。いつも有難う!

キッズの部が16時に始まって、大人の部が翌朝5時終了という、13時間に渡って開催された忘年会はこうして無事終了したのでありました。みんな有難う!2010年もよろしく!